Civilization4(Civ4 シヴィライゼーション4) 攻略Wiki
-
攻略・考察/解説/工業化時代以降のユニット
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
開始行:
*工業化時代以降のユニット [#f472fa09]
#contents
**[[Anti-Tank - 対戦車兵>データ/ユニット/工業化#anti_tank...
#ref(アイコン/ユニット/anti-tank.jpg,right,around,nolink,...
文字通り、戦車に対しては絶大な威力を誇る。どちらかと言う...
戦車は終盤の攻勢の主役になる事が多いため、非常に厄介な相...
ただAIはプレイヤーほど戦車を有効活用してこないため、自分...
**[[Infantry - 歩兵>データ/ユニット/工業化#infantry]] [#r...
#ref(アイコン/ユニット/infantry.jpg,right,around,nolink,I...
工業化時代の標準ユニット。火器ユニットに対するボーナスを...
~
**[[Marine - 海兵隊>データ/ユニット/工業化#marine]] [#f6d...
#ref(アイコン/ユニット/marine.jpg,right,around,nolink,Mar...
その名のとおり、Amphibious(上陸戦)の昇進を売りとするユニ...
地上戦においても、高い戦闘力や長距離砲・機関銃兵に対する...
まあ都市に駐屯させておけば、攻城兵器と騎兵隊には一番勝率...
**[[Tank - 戦車>データ/ユニット/工業化#tank]] [#idd6486a]
#ref(アイコン/ユニット/tank.jpg,right,around,nolink,Tank)
騎兵に代わる次世代の機動攻略ユニット。都市襲撃の昇進が可...
爆撃機がいればまさに鬼に金棒で、宣戦布告と同時に複数の都...
戦車には衛生兵のスキルが付かない為、衛生兵を取った探検家...
**[[Cannon - カノン砲>データ/ユニット/工業化#cannon]] [#i...
#ref(アイコン/ユニット/cannon.jpg,right,around,nolink,Can...
攻城兵器も火薬ベースに進化し、防壁や城の防御を無視できる...
同時代の騎乗ユニットは戦闘力と退却率に優れた騎兵隊なので...
**[[Artillery - 長距離砲>データ/ユニット/工業化#artillery...
#ref(アイコン/ユニット/artillery.jpg,right,around,nolink,...
攻城兵器としての威力は申し分ない。長距離砲があればスパイ...
解禁テクノロジーの関係で歩兵とコンビを組むことが多い。機...
**[[Machine Gun - 機関銃兵>データ/ユニット/工業化#machine...
#ref(アイコン/ユニット/machinegun.jpg,right,around,nolink...
弓兵に代わる都市防御の専門家。自らは攻撃に参加できず、攻...
しかし長距離砲や騎兵隊を苦手としており、また都市駐留の昇...
対火器アンチユニットとして、侵掠スタックに少量混ぜるとい...
**[[Ironclad - 装甲艦>データ/ユニット/工業化#ironclad]] [...
#ref(アイコン/ユニット/ironclad.jpg,right,around,nolink,I...
移動力は2、沿岸しか航行できないという散々な船。フリゲート...
よって沿岸の海産資源タイルに配置して、敵の掠奪や海上封鎖...
仮に石油資源が確保できなかった場合でも、どうせ駆逐艦には...
**[[Transport - 輸送艦>データ/ユニット/工業化#transport]]...
#ref(アイコン/ユニット/transport.jpg,right,around,nolink,...
ガレオン船に比べ積載量、移動力ともに上昇している。使い方...
戦闘艦ではないが、前時代の船ではやはり歯が立たないので、...
**[[Destroyer - 駆逐艦>データ/ユニット/工業化#destroyer]]...
#ref(アイコン/ユニット/destroyer.jpg,right,around,nolink,...
戦闘力や移動力のバランスが良く、対空迎撃や潜水艦探知能力...
前世代の海軍ユニットとは別次元の性能を誇り、テクノロジー...
石油時代の海軍主力として、幅広く活躍することになるだろう。
**[[Battleship - 戦艦>データ/ユニット/工業化#battleship]]...
#ref(アイコン/ユニット/battleship.jpg,right,around,nolink...
海軍ユニットとしては最強の&strength;40を誇る。~
一見無敵にも思えるが、駆逐艦との戦力比で見れば4:3でしかな...
**[[Airship - 飛行船>データ/ユニット/工業化#airship]] [#h...
#ref(アイコン/ユニット/airship.jpg,right,around,nolink,Ai...
はじめての航空ユニット。~
攻撃能力自体はそれほどでもないが、空爆はこちらが損害を受...
また、作戦行動範囲の広さ、潜水艦の探知能力など、偵察任務...
*コメント [#g4031b9c]
#pcomment(reply)
終了行:
*工業化時代以降のユニット [#f472fa09]
#contents
**[[Anti-Tank - 対戦車兵>データ/ユニット/工業化#anti_tank...
#ref(アイコン/ユニット/anti-tank.jpg,right,around,nolink,...
文字通り、戦車に対しては絶大な威力を誇る。どちらかと言う...
戦車は終盤の攻勢の主役になる事が多いため、非常に厄介な相...
ただAIはプレイヤーほど戦車を有効活用してこないため、自分...
**[[Infantry - 歩兵>データ/ユニット/工業化#infantry]] [#r...
#ref(アイコン/ユニット/infantry.jpg,right,around,nolink,I...
工業化時代の標準ユニット。火器ユニットに対するボーナスを...
~
**[[Marine - 海兵隊>データ/ユニット/工業化#marine]] [#f6d...
#ref(アイコン/ユニット/marine.jpg,right,around,nolink,Mar...
その名のとおり、Amphibious(上陸戦)の昇進を売りとするユニ...
地上戦においても、高い戦闘力や長距離砲・機関銃兵に対する...
まあ都市に駐屯させておけば、攻城兵器と騎兵隊には一番勝率...
**[[Tank - 戦車>データ/ユニット/工業化#tank]] [#idd6486a]
#ref(アイコン/ユニット/tank.jpg,right,around,nolink,Tank)
騎兵に代わる次世代の機動攻略ユニット。都市襲撃の昇進が可...
爆撃機がいればまさに鬼に金棒で、宣戦布告と同時に複数の都...
戦車には衛生兵のスキルが付かない為、衛生兵を取った探検家...
**[[Cannon - カノン砲>データ/ユニット/工業化#cannon]] [#i...
#ref(アイコン/ユニット/cannon.jpg,right,around,nolink,Can...
攻城兵器も火薬ベースに進化し、防壁や城の防御を無視できる...
同時代の騎乗ユニットは戦闘力と退却率に優れた騎兵隊なので...
**[[Artillery - 長距離砲>データ/ユニット/工業化#artillery...
#ref(アイコン/ユニット/artillery.jpg,right,around,nolink,...
攻城兵器としての威力は申し分ない。長距離砲があればスパイ...
解禁テクノロジーの関係で歩兵とコンビを組むことが多い。機...
**[[Machine Gun - 機関銃兵>データ/ユニット/工業化#machine...
#ref(アイコン/ユニット/machinegun.jpg,right,around,nolink...
弓兵に代わる都市防御の専門家。自らは攻撃に参加できず、攻...
しかし長距離砲や騎兵隊を苦手としており、また都市駐留の昇...
対火器アンチユニットとして、侵掠スタックに少量混ぜるとい...
**[[Ironclad - 装甲艦>データ/ユニット/工業化#ironclad]] [...
#ref(アイコン/ユニット/ironclad.jpg,right,around,nolink,I...
移動力は2、沿岸しか航行できないという散々な船。フリゲート...
よって沿岸の海産資源タイルに配置して、敵の掠奪や海上封鎖...
仮に石油資源が確保できなかった場合でも、どうせ駆逐艦には...
**[[Transport - 輸送艦>データ/ユニット/工業化#transport]]...
#ref(アイコン/ユニット/transport.jpg,right,around,nolink,...
ガレオン船に比べ積載量、移動力ともに上昇している。使い方...
戦闘艦ではないが、前時代の船ではやはり歯が立たないので、...
**[[Destroyer - 駆逐艦>データ/ユニット/工業化#destroyer]]...
#ref(アイコン/ユニット/destroyer.jpg,right,around,nolink,...
戦闘力や移動力のバランスが良く、対空迎撃や潜水艦探知能力...
前世代の海軍ユニットとは別次元の性能を誇り、テクノロジー...
石油時代の海軍主力として、幅広く活躍することになるだろう。
**[[Battleship - 戦艦>データ/ユニット/工業化#battleship]]...
#ref(アイコン/ユニット/battleship.jpg,right,around,nolink...
海軍ユニットとしては最強の&strength;40を誇る。~
一見無敵にも思えるが、駆逐艦との戦力比で見れば4:3でしかな...
**[[Airship - 飛行船>データ/ユニット/工業化#airship]] [#h...
#ref(アイコン/ユニット/airship.jpg,right,around,nolink,Ai...
はじめての航空ユニット。~
攻撃能力自体はそれほどでもないが、空爆はこちらが損害を受...
また、作戦行動範囲の広さ、潜水艦の探知能力など、偵察任務...
*コメント [#g4031b9c]
#pcomment(reply)
ページ名: