編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2017-07-02 (日) 16:17:40
トップページ / 攻略・考察 / 解説 / 現代のテクノロジー

現代のテクノロジー Edit

Mass Media - マスメディア Edit

行き止まりの技術であるため、その研究は明確な目的を伴って行われる。国連勝利のためにあるような技術。
AIはそんなことも考えず普通に研究してくるので、狙う以上はしっかり優先し、国連発足を逃さないこと。
他には、長期戦略の文化勝利で、放送塔の文化値ブーストを目的に研究することもある。
BtSでは企業のひとつであるジュエリー文明堂を解禁する。文化勝利には渡りに船と言いたいところだが、いささか登場が遅すぎる感は否めない。

 

Ecology - エコロジー Edit

宇宙船勝利に必須の技術の一つ。(そしてそれ以外の価値はほとんどない。その点ではマスメディアに似ているかもしれない)
宇宙船勝利を達成するにはいつかは取らなくてはならない技術だが、パーツを建造する順番は任意なので、優先して研究する必要はまったくない。
勝利条件に直結する技術なので、トレードの材料としても不向きだろう。むしろ研究はできるだけ後回しにして、自分がトレードで得ることを考えるべき技術である。

 

Flight - 飛行機 Edit

「空軍力を疎かにしてはいけません。つまり、敵の空襲を止める唯一の方法はあなた自身が制空権を握ることだからです。」(ヒントより)
これはまさに真実で、アンチユニットがいない状態での空襲は、全くのノーリスクで相手を蹂躙することができる。戦争をする意思はなくとも、現代を生き抜きたいのであれば、最低限の防備として無視できない重要な技術である。
空港は都市間のユニット空輸を可能にし、また都市の交易路を増やすため、内政面から見ても有用である。特に空輸は、海を跨いだ広大な領土を維持する場合に大きな助けとなるだろう。
ロケット工学に派生する技術として見た場合、長距離砲よりも少し遠回りになる。パンゲアのような海軍のアドバンテージがそれほど重要でないマップでは、内燃機関の研究を後回しにし、当面の空軍迎撃はSAM歩兵に任せてしまうのもひとつの方法かもしれない。

 

Plastics - プラスチック Edit

瑣末ではあるが自分で持っている毛皮は使えなくなるが、輸入すると使える。
そう考えると外交面でもちょっと貢献する技術なのかも知れない。

 

Composites - 複合材料 Edit

BtSでは外殻を作るために必要な技術となった。
故に宇宙船を作るつもりでも、寄り道せず現代機甲部隊が出せる。

 

Fiber Optics - 光ファイバー Edit

インターネットは後進国の最後の切り札であり、先進国が持っていても余り役には立たない。
ただし、相手に切り札を与えたくないというのは取得する十分な理由になる。

 

Radio - 無線通信 Edit

皆が必死に宇宙船の部品を揃えている間、自分だけ文化をしこしこ貯めるというのも立派な戦略。そのためにロックンロールは重要な技術である。

 

Refrigeration - 冷蔵技術 Edit

BtSでは、衛生面でスーパーマーケットが有用な局面が増えたと思われる。
食糧生産+1も追加された。

 

Computers - コンピュータ Edit

より早くに宇宙船の部品を開発するのに研究所はあったほうがいい。
色々遺産を陳腐化してしまうことは頭の片隅に置いておいたほうがいい。

 

Rocketry - ロケット工学 Edit

ガンシップは使い勝手の良いユニットなので、この時代に戦争するつもりなら揃えて置くといいだろう。

 

Satellites - 人工衛星 Edit

戦略防衛構想が研究されることは結構少ない。

 

Robotics - ロボット工学 Edit

機械化歩兵はこの時代の戦争に必須。宇宙なんて目にない、もしくは相手を妨害するためにいるだろう。

 

Advanced Flight - 航空工学 Edit

完全な軍事技術。ジェット機もガンシップも、BtSのシステム変更に伴い性能が増したと言える。
しかし、そのためだけに航空工学を研究する価値があるかといえば、疑問符が付く。もともと勝利条件が多岐に渡るCiv4では、現代戦にあまり旨みがないのだ。
制覇(征服)勝利以外では、おそらく自分で研究することは少ないだろう。都市の防衛力が高まることは確かなので、トレードが可能なら手に入れておいて損はない。

 

Laser - レーザー Edit

強化された移動力2のSAMと長距離砲が出せる。
宇宙船には不要。

 

Superconductors - 超伝導 Edit

遺伝子工学は宇宙船に必要。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/攻略・考察/解説/現代のテクノロジー?

お名前:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-07-02 (日) 16:17:40 (2758d)