編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2024-09-19 (木) 22:13:42
トップページ / プレイレポ / MOD / OAC 初手未来技術縛りチャレンジ / アルタイル編3

プレイレポ/MOD/OAC 初手未来技術縛りチャレンジ

Table of Contents

OAC 初手未来技術縛りチャレンジ アルタイル編その3 Edit

開戦に向けて Edit

大技術者の使い道は、1.遺産建造、2.電球消費、3.黄金期、4.定住に分かれるが、前回までダイジェストで飛ばしてきた世界情勢を鑑みて使い方を選ぶ。
国教を制定した3国が話術志向持ち指導者なので摩擦が生じず、狂信志向で異教徒に自動的に宣戦する常闇のシヴァの化身も国教は未制定。

diplomacy&religion.png

邪悪文明が南北で極地の貧しい土地に押し込められており、蒼褪めたヴェールも深海の旧支配者も未創始のままだ。
この平和な星の戦端を開くのは我がアルタイルであるが、火竜と術使いで戦争をするつもりだったので勇士が足りていない。

force.JPG

このタイミングで古の教えを採用し、土地から直接 [food][hammer]を吸い上げて勇士を揃える予定で人口を伸ばしていたので [health]が逼迫している。

CC.JPG

そこで遺産建造の第一候補としてスケルスの鉱泉450 [hammer]で首都の人口からの [unhealth]を無くし全都市で [health]+2が欲しいが、必要資源である生命のマナが無い。
今回無色のマナが多いので戦争に必要な肉体のマナを入れても、予言の塔に必要な太陽・法・魂・精神のマナを確保できる見込みが高い。
戦争で資源を奪えば衛生は改善できるので貴重な無色のマナを潰してしまうより戦争向きの遺産を選びたい。
第二候補のコストの重いテンポランス神殿750 [hammer]は全都市に土着の神殿UBである要石 [research]+2 [culture]+20%を供給してくれるが、
建てるつもりは無かったのでエロヒム・バルドルアールヴ国境都市に文化対策で既に建ててしまった。また国教建造物からの [culture]+8も無駄になる。
他に残っている遺産はコストが低く倍速資源の石材もデスピエルの首都にあるので自力で建てられなくもない。
大技術者の電球消費は工学の優先度が高く、ギルド・オブ・ハンマーズや舗装道を解禁する重要技術だが必要 [research]は大技術者3人分で計画的に出せなければ無駄になる公算が高い。
黄金期は次の大賢者誕生を加速してくれるが、平和主義と人文主義で [greatperson]+125%付いているので2倍速が3倍速になるのはそこまで有効ではない。
また黄金期は都市数と人口を伸ばした後のほうが有効なので、古の教えと奨学金制を採用できるまで待ちたい。
消去法だが今回は首都で定住してもらう、 [hammer]は現人神制で、 [research]はアカデミーで増幅されるのでそこまで悪い選択肢ではないだろう。
余談だが、マナノードを建設すると自動的に道が引かれるので探検の無い文明でも川沿いのマナノードを経由して交易路に接続できる。

mana.JPG

交易を完了しているのがグリゴリしか居ないので他国の動向が掴めないのだが、スコア3位のグリゴリすら数学も青銅器も持っていないので難易度皇子は相当技術が遅いようだ。

tech trade.JPG

次の大科学者誕生まで10T以上も待てないので、蒼生のメタトロン、ドラゴンパピー×6、術使い×6、偉大な指揮官付きエリート勇士と転向した弓兵を護衛に第161T宣戦布告。

declare war.JPG

敵守備隊は斧兵UUの這い出し者、弓兵、術使いUUの骨遊びの3体のみ、メタトロンを出すまでも無く圧勝である。

champion.JPG

ギーグ占領、長老会議しか残っていないが [fish][clam]で人口は十分。海産資源には利用可能になる技術が設定されていないので、漁船を文化圏内に収めればタイルとして利用できなくても資源は利用可能になる。

Geeg.JPG

ドラゴンパピーは特別奇襲持ちで [movement]が2あるので偵察・奇襲にうってつけである、砂漠と湿地しかない土地への都市出しご苦労様です。

dragon puppy.JPG

第162T、グリゴリでテンポランス神殿完成、土着の神殿UBが [greatperson]+3%するのでグリゴリの都市出しを牽制せねばならない。
バルドルアールヴで深海の旧支配者が、常闇で蒼褪めたヴェールが創始される。
術使いの火球で都市防御を剥がして弓兵の応射をメタトロンに受けてもらえばドラゴンパピーも安全に経験値を稼げる。

puppy attack.JPG

ンズィール占領、こんなところに魔術師ギルドがあっても困るが生産力は期待できないし氾濫原の小屋が育っているので商業都市にする。

Nzhir.JPG

天界の鏡が再び使えるようになったので残存兵力を確認、弓兵は都市に籠っているが骸骨は歩き回っているので各個撃破できる。

enemy force.JPG

第164T、ドラゴン崇拝を創始できる文明限定の選択肢で炎Ⅰ、エントロピーⅠを持つ術使いを雇えるイベントが発生。

firebreathing.JPG

蒼褪めたヴェールを創始した常闇が国教を制定した3国に宣戦、世界の敵となる。

第166T、アズト占領、金を使える1マス右ならデスピエルもここまで立ち上がりが遅れることは無かっただろう。

Azto.JPG

第167T、バルドルアールヴから対常闇参戦要請、デスピエルの都市とグリゴリとの間に無人地帯が残っており、地獄の軍勢が召喚されると面倒なことになるので見送り。
第169T、イェノイアとアシュロック占領、デスピエル滅亡。

Yenoiah.JPG

Ashrock.JPG

ドラゴンパピーは対弓術ユニット+20%が付いているので、火球の支援があれば青銅の武器を持っている弓兵でも十分倒せる。
しかも1体40+30 [wealth]で済むので勇士と術使いを揃えるまでに防護柵・防壁の無い都市を落としたり、機動力を活かして地形改善を荒らしまわることもできる。

戦後処理と次の標的 Edit

デスピエルと戦争している間に次の大賢者と魔術の研究が終わりそうなので、今度こそ赤竜と勇士・魔術師をお供に次の戦争に向かいたいが科学税率40%で赤字である。

finace.JPG

殆ど小屋を作らず太陽のマナによる黄金期発動(1/200)を当てにして平原農場ばかり作ってきたので草原に小屋と工房を作る、錬金術と爆薬が終われば鉄器は近い。
そして次の標的だが、常闇を殴りに行ってもいいが第170Tに皐の病を完成させて滅亡は少し遠のいたので、隣国のエロヒムを攻めることにする。
4都市しかないので内政モードに入ったらしく領地は小屋が多くGNPが他国の倍くらいあり、
遺産で文化押しされる前に世界呪文の聖域を使う暇を与えず火竜で電撃的に国境都市を落としてしまおう。
第172T、待望の大科学者誕生、電球消費し四大元素を獲得。
第175T、常闇で堕落せしロジェ誕生、エロヒムの次は常闇の予定なので死なないでくれ。
第179T、首都が暇だったので作っていたガーレン完成、アルタイルでは大魔道になれないがマナが多いので色んな中位魔法を覚えてもらおう。
そして2人目の大技術者誕生・・・。
greatengineer.jpg来ちゃった。
future_tech.jpg前回も見たぞ。

続く

コメント Edit




トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-19 (木) 22:13:42 (266d)