プレイレポ/BtS/大英帝国でいく小屋経済の不死・非戦宇宙勝利!
長々としたレポにお付き合いいただきありがとうございます
ココでは今回とった変則小屋経済の特徴について簡単なまとめとなります
小屋経済でもインターネットや各種遺産のために生産都市が必要になりますが
首都にその役割を担ってもらうこととします。その理由としては
-首都補正で序盤からある程度の生産都市になってくれる
食料資源、丘陵3つ以上、森林追加、ツンドラ砂漠消去等で生産都市の要件を満たしている筈です
「工房解禁前では、生産都市に成れる都市候補が無い場合もある 首都なら最低限は安心だ」
-そのためアレクサンドリア図書館の建設が容易
元々、今回の首都生産都市での小屋経済のスタート地点はアレク図書館建設にあります
小屋経済では研究集中をしていないため、全都市にアカデミーが欲しい訳ですが
その排出をアレク図書館に頼ってしまおうという事です
「技術先行やルイ・ハムラビ・パカルが居てアレク図書館の建設に失敗した場合はどうするんだ?」
その時は首都はカースト科学者雇用偉人都市として頑張ってもらいます
その代り富生産による研究補助力はかなり落ちますがね…
-その後は官僚制富生産で研究補助
序盤から中盤では地方都市の小屋出力の低い状態であるため研究の底上げをします。
普通選挙・奴隷解放 採用後も小屋が育つまでは富生産により施設購入を補助です
その後は製鉄所による工業特化ですね
「つまり小屋経済で首都は主役ではなく、ひたすらにサポート役ということだな」
地方都市ではひたすら人口増加と小屋育成に全力を尽くしてもらいます
そのため、鉱山・工房・ハンマー資源 に市民配置はほぼしません
なので最低限施設(モニュメント・穀物庫・図書館)以外は建てません(建てられません)
「これら施設だけなら小屋敷き前の森や伐採ハンマーで何とか建てられるという感じだ」
本番は普通選挙での購入ラッシュからになります
小屋経済では施設はハンマーで建てるものではありません、金で買うものです
数ターンかけて施設を建設するのではなく、瞬時に施設が手に入り効果を享受できます
それ以外では常に富を生産し続けるため、研究100%維持が容易です
さらに育ち切った町からはハンマー +1が出るため意外なほどハンマー出力は高くなります
適切な制度後の総合力で、育ち切った小屋に勝てる改善はありません
例)草原の改善
-農場(代議制+生物学+科学者雇用) : +6 ビーカー・+3 偉人ポイント
-工房(国有化+カースト制) : +4 ハンマー(+10% ハンマー)
-小屋(表現の自由+普通選挙) : +1 ハンマー・+7 コイン
「小屋は最強の改善とはよく言ったものだな」
技術ルートは大まかに
文学 → 官吏 → 自由主義 → 民主主義
→ (科学的手法回避) → 大量生産 → 鉄道 → PC
となります
偉人に頼らないため序盤カースト制・法律の優先度は低く美学コースでも損は少ないですね
「技術交換とAIの法律発展技術抑止が無くなるのは多少痛いがな」
今回はユスティ初期宗教失敗、メフメド文化雑魚のおかげで苦労しませんでしたが
施設の少なさから文化圧しが非常にきつい為、自由主義獲得後にすぐに
表現の自由を即採用するのも選択肢ですね
「文化圧しが弱い、技術が遅い星 ならば自由主義で憲法や民主主義を取ってもいいぞ」
科学的手法の回避については状況次第の判断といえます
アレクサンドリア図書館の陳腐化阻止のためだけに回避する必要はないです
「食糧出力に乏しい土地なら、生物学・医学を優先すべきだな」
科学的手法回避しての技術優先はマイニング社の建設もさることながら
大量生産・鉄鋼・鉄道とAIの軍事を握る技術を優先敵に開発できる点で
外交操作が重要になる非戦プレイでは大きな利点になりますよ
「防の長弓・機関銃、攻のライフル・歩兵は、AIが獲得すると軍事優位が変わるからな」
仮にマイニングが取れなかった場合は
事前に工房1ターン止めを行うことで、宇宙船建造タイミングですぐに国有化に切り替え
工房パワーで宇宙船を創りましょう
「実際、そっちの方が早いがな」
小屋経済より官僚経済の方が数倍使いやすいです
「い、今更か…」
まぁ小屋経済自体に弱点多いですからね
・ハンマー出力が絶望的 → 普通選挙前に攻められると死ぬ
・ハンマー出力が絶望的 → 文化施設が建てられない → 文化出力が非常に弱い
・小屋を敷ける国土じゃ無いと使えない
・etc……
特に土地確保が大変です ツンドラ・砂漠・群島立地などではかなり厳しいですね
「更にまともな国土なら 国有化や偉人雇用の方が数倍強い(早い)というのも悲惨だな…」
でもですね!施設購入タイムのニヤニヤ感
黄金期の美しさは他にはない面白さがありますよ!
ああ^~
皆様も是非、改めて 「小屋経済」 をやってみませんか?
此処までのおつきあい有難うございました
プレイレポ/BtS/大英帝国でいく小屋経済の不死・非戦宇宙勝利!
「ご意見感想等有りましたらよろしくお願いします」
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照