編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2017-07-02 (日) 22:15:14
トップページ / プレイレポ / BtS / 初スパイ経済 / サラディンスパイ / サラディンスパイ1

プレイレポ/BtS/初スパイ経済/サラディンスパイ
サラディンスパイ2

初期立地 Edit

0T.jpg
はい、食料資源が畜産物である
しかも豚ならまだしも羊という絶望っぷり、まだそれ以下な平原牛なる存在があるからそれよりマシと前向きに考えるべきか?
しかし、首都圏外に米が見える、移動すれば米と羊を両方使える位置に立てることもできる
立ち上がりで見るならば都市ハンマー+1になる平原丘が候補になる
米下が平原丘で羊も使える位置
・・・ではあるが、淡水(きれいな水)が無い
その上、陸地が切れてるので海である、周りも平原や丘だし、川沿いタイルも無くなる
さすがにスパイ経済としても、首都にはある程度小屋を建ててコインを稼いで欲しいので食料資源につられて移動することはできないと判断
ということで初期から一歩右へ行った所に建てる
1T.jpg
まぁ所謂クソ立地である
砂漠が氾濫原ならまた評価もだいぶ変わったのだが、さすがサラディン先生である
しかしまぁ続ける、官僚制経済ではないのでなんとかなる可能性はある
畜産は狩猟か農業から派生するが、狩猟資源も無いので農業から畜産へ行くことにした
畜産研究までに労働者には草原に農場を張ってもらった
しかし、コインが欲しかったため絹森タイルに配置し続けたので使用するのは少し先の話となった
平原丘による労働者の早期生産の恩恵を見事に吹っ飛ばしている
戦士で探索中、部族小屋からは斥候1体もらえただけであった、地図よりマシだがお金が欲しかった…
さらにこんな地形が判明
24T.jpg
せっかく2匹いる魚がどちらかしか使えない
これもサラディン先生のお導きであろうか
とりあえず首都で戦士の後に開拓者を出し、普段労働者を挟むところを続けて開拓者の生産を行う
どうせ首都の人口も少なく改善したいタイルも無く、首都の立ち上がりの悪さを少しでも挽回して土地確保を急ぎたかったという考えだったと思う
しかしやはり労働者不足で未改善森タイルを使用することも多く、悪手だった感じもする
そんなこんなで立地的にもプレイヤーの判断的にも悪戦苦闘しながらなんとか土地確保しつつ法律研究してこんな感じに
99T上.jpg
99T左.jpg99T右.jpg
研究は 農業→畜産→採鉱→筆記→青銅器→陶器→瞑想→聖職(交換入手)→法律と進め
法律一番乗りはアポロジャンプを決めたカパックに取られている
道教ジャンプで創始すればいいので問題は無い
後背地は後回しにして前面に都市を出していったのでそれなりには建てられている
首都の貧弱コインを金で補うため、第二都市のメディアには少しでもビーカー増幅と文化のためマドラッサを建てた
首都の貧弱パンでは専門家を雇うに厳しいため、第三都市のダマスカスにも科学者雇用と文化のためマドラッサを建てた
マドラッサの文化力が役にたったかもしれない、カパックに馬やバナナが取られているがそれらは最初から期待していない
蛮族は戦士2体で丘都市メディナに篭ることで弓兵を3回ほど凌いでいる
牛改善は荒らされたのでただでさえ立ち上がりが遅いところをさらに苦しめられた
第四都市は一つしたの丘に立てる予定だったのが、おもいのほか徳川の都市出しが早くやむなく1個上にずらした
ジャングル地帯だから大丈夫だと思っていたのだが、こちらが遅すぎただけか?
この後は技術回収して哲学ジャンプをしてスパイ経済に備えたい
サラディンスパイ2

コメント Edit

「ご意見待っています」

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 再生成…… -- 2016-04-27 (水) 23:26:21
  • クソ立地臭漂うスクショだなあw -- 2016-04-28 (木) 00:52:42
  • 左上の魚みたいなのは本当イラっとくるな・・・ -- 2016-05-01 (日) 19:50:20
  • これはかなりのゴミカス立地w -- 2016-05-13 (金) 00:44:06
お名前:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-07-02 (日) 22:15:14 (2483d)