#author("2017-07-15T12:13:28+09:00","","")
*社会制度 [#d2bd04c2]
こちらのページでは各種社会制度の効能については最低限しか載せていません~
各種社会制度の詳細なデータに関しては[[こちら>データ/社会制度]]のページを参照のこと~
&br;
※解説はあくまで個人の感想によるものです。最終判断はご自身でされることをお勧めします

**目次 [#ha9e502f]
|200|200|200|200|200|c
|>|>|>|>|CENTER:社会制度|
|CENTER:[[政治体制>#sfe0338a]]|CENTER:[[法制度>#w593c358]]|CENTER:[[労働制度>#sbce2499]]|CENTER:[[経済制度>#h58fb406]]|CENTER:[[宗教制度>#q1afe495]]|
|[[&ref(アイコン/社会制度/despotism.jpg,nolink,24x24);専制政治>#o89290ce]]|[[&ref(アイコン/社会制度/barbarism.jpg,nolink,24x24);無秩序>#ze41d95c]]|[[&ref(アイコン/社会制度/tribalism.jpg,nolink,24x24);原始部族社会>#ta47ccf4]]|[[&ref(アイコン/社会制度/decentralization.jpg,nolink,24x24);地方分権>#h1c0bdd3]]|[[&ref(アイコン/社会制度/paganism.jpg,nolink,24x24);精霊崇拝>#yf32f89d]]|
|[[&ref(アイコン/社会制度/hereditary_rule.jpg,nolink,24x24);世襲統治>#q876406a]]|[[&ref(アイコン/社会制度/vassalage.jpg,nolink,24x24);主従制>#l7ce9410]]|[[&ref(アイコン/社会制度/slavery.jpg,nolink,24x24);奴隷制>#qd000426]]|[[&ref(アイコン/社会制度/mercantilism.jpg,nolink,24x24);重商主義>#w1bfb3a6]]|[[&ref(アイコン/社会制度/organized_religion.jpg,nolink,24x24);宗教の組織化>#i492b83c]]|
|[[&ref(アイコン/社会制度/representation.jpg,nolink,24x24);代議制>#w40bccd6]]|[[&ref(アイコン/社会制度/bureaucracy.jpg,nolink,24x24);官僚制>#nac37f75]]|[[&ref(アイコン/社会制度/serfdom.jpg,nolink,24x24);農奴制>#ne9615f5]]|[[&ref(アイコン/社会制度/free_market.jpg,nolink,24x24);自由市場>#s8667f15]]|[[&ref(アイコン/社会制度/theocracy.jpg,nolink,24x24);神権政治>#h96f6c37]]|
|[[&ref(アイコン/社会制度/police_state.jpg,nolink,24x24);警察国家>#ffe30552]]|[[&ref(アイコン/社会制度/nationhood.jpg,nolink,24x24);国民国家>#w7620e5a]]|[[&ref(アイコン/社会制度/caste_system.jpg,nolink,24x24);カースト制>#p1c3c5b5]]|[[&ref(アイコン/社会制度/state_property.jpg,nolink,24x24);国有化>#yff35bc2]]|[[&ref(アイコン/社会制度/pacifism.jpg,nolink,24x24);平和主義>#m38e1033]]|
|[[&ref(アイコン/社会制度/universal_sufferage.jpg,nolink,24x24);普通選挙>#g153e232]]|[[&ref(アイコン/社会制度/free_speech.jpg,nolink,24x24);表現の自由>#zae0492d]]|[[&ref(アイコン/社会制度/emancipation.jpg,nolink,24x24);奴隷解放>#z4303912]]|[[&ref(アイコン/社会制度/environmentalism.jpg,nolink,24x24);環境保護主義>#r7542b9d]]|[[&ref(アイコン/社会制度/free_religion.jpg,nolink,24x24);信教の自由>#n3995160]]|

**政治体制 [#sfe0338a]

***&ref(アイコン/社会制度/despotism.jpg,nolink,Despotism);専制政治 [#o89290ce]

***&ref(アイコン/社会制度/hereditary_rule.jpg,nolink,Hereditary Rule);世襲統治 [#q876406a]

|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/monarchy.jpg,nolink,24x24);君主政治|・都市に駐留する軍事ユニット1つにつき+1&happy;|

序盤はピラミッドでも建設していない限りはこれ一択。他に選択肢が無いため当然といえば当然だが~
中盤~後半になると世襲統治以外の政治体制が解禁されていくようになるため、そうなると世襲から乗り換えるかどうかを選択する事になる~
&br;
では実際に乗り換えるかどうかについてだが、この社会制度は良くも悪くも幸福&happy;のボーナスしかつかないため~
資源などで十分に幸福&happy;が確保できている場合はそれほど恩恵を受けない~
そのため必要な幸福&happy;が十分に確保できているなら他社会制度への乗り換えを検討しよう~
逆に必要な幸福&happy;を確保できない場合はそのまま世襲統治を維持した方が良いだろう~
***&ref(アイコン/社会制度/representation.jpg,nolink,Representation);代議制 [#w40bccd6]

|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/constitution.jpg,nolink,24x24);憲法|・+3&research;(専門家1人につき)&br;・人口上位5都市に+3&happy;(マップサイズにより変化)|
&br;
各種専門家は基本的に偉人&greatperson;を輩出するために雇う場合が殆どであり、専門家の出力そのものはあまりアテにしない場合が多い~
…とはいったものの、この社会制度を採用できる頃には人口も多くなり、時には溢れた市民を専門家として雇用するというパターンが発生する事も珍しくはない~
特に沿岸都市の場合は各種海産資源があるとただでさえ内陸都市より人口が多くなりがちな上に~
海洋タイルは改善が不可能なため、モアイ像などの水タイル強化施設を建設していない限りは~
海洋タイルで市民を働かせるくらいなら市民を科学者なり商人なりにした方が良い場合が多い~
そういった時にこの代議制を採用していると研究出力の増加に繋がる~
&br;
また、上の方で「専門家の出力そのものはあまりアテにしない」とは言ったものの~
このゲーム全体の流れとして序盤は地形改善タイルがそれほど強力ではない~
序盤だと小屋は十分に育っていないだろうし工房も出力を強化する技術がまだ未取得だと微妙なためだ~
そんな時に世界遺産・&ref(アイコン/建造物/pyramid.jpg,nolink,24x24);ピラミッドの効力で序盤から代議制を採用できると非常に強力な存在になる~
序盤のうちは代議制+専門家の出力の方が明確に小屋や工房を上回るためだ~
このピラミッドを採用した上で序盤のうちから代議制を採用する、通称ピラ代議はまだやったことが無いなら一度は試してみるといいだろう~
&br;
他留意点として、一部の建造物(UB含む)や世界遺産には「都市に無償の専門家」が付く、という効力を持つものがある~
その無償の専門家も当然ながら代議制の恩恵を受けることができるため、それらの建造物を持つ場合は可能な限り代議制を採用するようにしよう~
***&ref(アイコン/社会制度/police_state.jpg,nolink,Police State);警察国家 [#ffe30552]

|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/fascism.jpg,nolink,24x24);ファシズム|・軍事ユニットの生産に+25%&hammer;&br;・厭戦感情-50%&unhappy;|
&br;
完全に戦闘向きの社会制度。解禁時期的にも勝利に向けての最終戦争をする時のダメ押しにどうぞ~
ただ、あなたの国家が覇権国家となり最終戦争でこの警察国家を採用しようという状況があったとして~
そんな場合わざわざ警察国家を採用しなくても余裕で戦争に勝てるような状況を作っておくほうがより好ましいのも事実だが~
&br;
他には「ピラ代議」の亜種として「ピラ警察」というものも無くはない~
ゲーム終盤で解禁される社会制度なだけに、もし序盤で採用できたら勿論文句無しで強力なためだ~
ただし警察国家を採用するためにわざわざピラミッドを作るのはオススメしない~
戦争したいならピラミッドにかかるハンマー&hammer;の分を斧兵などのユニットに回す方がどう考えても早いためだ~
ので、このピラ警察を採用する事があるとしたら序盤の戦争で占領先に運良くピラミッドがあった場合に限られるだろう
***&ref(アイコン/社会制度/universal_sufferage.jpg,nolink,Universal Suffrage);普通選挙 [#g153e232]

|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/democracy.jpg,nolink,24x24);民主主義|・&ref(アイコン/タイル整備/city.jpg,nolink,24x24);町:+1&hammer;&br;・ゴールド&wealth;消費と引き換えに緊急生産が可能|
&br;
各地に小屋を配置しまくる内政、通称小屋スパムを実施している場合は何がなんでも採用したい社会制度~
というのも小屋スパムの欠点だった生産力&hammer;の不足をこれ一つでカバーできてしまうためだ~
&ref(アイコン/タイル整備/city.jpg,nolink,24x24);町まで育っている場合の直接的な&hammer;ハンマー増加は勿論だが~
この社会制度を採用すると金銭&wealth;と引き換えに都市で緊急生産も解禁される~
金銭&wealth;は小屋がメインで産出するコイン&commerce;から産出されるため、当然ながら相性が良いわけだ~
小屋スパム時に普通選挙を採用する時は可能な限り、まずは各都市に市場や雑貨商などの金銭&wealth;増幅施設を建設するのがコツ~
&br;
ただしこれらはあくまで「小屋スパム」を行っていた時の話である~
よって首都圏内のみに小屋を張るプレイスタイルなどの場合はその恩恵は殆ど受けることができない~
一応「金銭&wealth;による緊急生産」の効力の恩恵は受けることはできるだろうが~
このプレイスタイルの場合、首都以外は大体工房を配置して生産都市にしている場合が殆どだと思われるため~
緊急生産するくらいなら自前の&hammer;ハンマーで建設するほうが手っ取り早い事が殆どだろう
**法制度 [#w593c358]

***&ref(アイコン/社会制度/barbarism.jpg,nolink,Barbarism);無秩序 [#ze41d95c]

***&ref(アイコン/社会制度/vassalage.jpg,nolink,Vassalage);主従制 [#l7ce9410]

|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/feudalism.jpg,nolink,24x24);封建制|・新規ユニットに経験値+2&br;・無償のユニット枠+5(マップサイズにより変化)|
&br;
まず、この制度は解禁された直後に採用されるケースは少ないと思われる~
というのも解禁技術の封建制は同時期に非常に強力な法制度・官僚制を解禁する官吏が控えている~
そのため「封建制を研究する前に官吏の研究をするし、官吏の研究が終わったらそのまま官僚制に移行する」という状況になりがちなためだ~
一応戦争をしている、もしくは巻き込まれているという状況で封建制の研究を急ぐ状況はあるが((封建制で強力な中世の防衛ユニット・長弓兵が解禁されるため))~
この場合でも社会制度の方はというと宗教志向でもない限り主従制を入れる状況は少ないだろう~
&br;
では一切出番が無い社会制度なのか、と言われると決してそうではない~
というのも上記はあくまで「解禁直後」のケースであり、それ以外だと主従制を入れる状況下が発生してくる~
たとえばゲーム終盤、いよいよ社会制度を最終戦争体制にする場合は多くの場合国民国家か主従制の二択になる~
そして大半の場合は主従制の方が国民国家より有利な状況が多い。終盤は国民国家最大の特徴である徴兵の効率が落ちる場合が多いためだ((歩兵以上は徴兵に人口2以上を消費するため))~
&br;
他にもやや裏技的な状況になるが、主従制と平和主義を合わせ平和主義を採用しつつ軍拡をするという小技もある~
平和主義は1ユニットにつき追加のユニット維持費が発生するが~
その追加ユニット維持費の分を主従制の無償ユニット維持費枠で相殺することが出来るためだ~
この場合宗教志向は勿論ながら、他にも黄金期などで官僚制から主従制に一時的に切り替えながら軍拡をするという方向になっていくだろう~
***&ref(アイコン/社会制度/bureaucracy.jpg,nolink,Bureaucracy);官僚制 [#nac37f75]

|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/civil_service.jpg,nolink,24x24);官吏|・首都:+50%&hammer;,+50%&commerce;|
&br;
中盤はほぼこれ一択といっても過言ではないくらい強力な社会制度~
首都のハンマー&hammer;、およびコイン&commerce;の増幅は首都で産出される生の&hammer;,&commerce;を直接増幅してくれる~
そして官僚制で増幅された生&hammer;,&commerce;は更に増幅値を維持したまま~
図書館などのコイン系(&research;研究,&wealth;金銭など)増幅施設や溶鉱炉などのハンマー増幅施設で更なる増幅効果を受けれるようになる~
この官僚制の恩恵を最大限受けれるように首都を重点的に強化する内政手法、通称官僚制経済が一つのプレイ手法として成立するほどには強力な社会制度だ~
&br;
更にこの官僚制は中盤だけではなく後半、自国が大国化したあとでも十分に採用候補に挙がるくらいに強力な存在でもある~
他の法制度を選ぶ際は「官僚制か、それ以外か」という視点で選ぶ場合が殆どだといっても過言ではない~
&br;
取り合えずいえることは、法制度は迷ったら取り合えず官僚制を選んでおけば間違いは無い
***&ref(アイコン/社会制度/nationhood.jpg,nolink,Nationhood);国民国家 [#w7620e5a]

|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/nationalism.jpg,nolink,24x24);ナショナリズム|・1ターンにつき3ユニットを各都市で徴兵可能(マップサイズにより変化)&br;・兵舎: +2&happy;&br;・全ての都市で+25%&espionage;|
&br;
ほぼ徴兵をするためだけにある社会制度、と言っても過言ではない~
徴兵を行うと都市の不満&unhappy;が跳ね上がるというデメリットもあるが、この社会制度を採用すると兵舎から追加の幸福&happy;が発生するためある程度は対抗出来る~
ただし戦争用の最終体制になりえるかどうかという観点に立つと大分怪しくなってくる~
というのも徴兵は歩兵以上のユニットを出そうとすると一気に人口が2以上消費されるため、途端に効率が悪くなってしまうためだ~
それでなくても歩兵以上のユニットを出せるという事は、即ち大量生産を持っていると同義であるため~
大量生産を持っている=工場などを建造して十分な生産体制を作るとわざわざ徴兵せずとも素で歩兵を生産するほうが手っ取り早い事が殆どだろう~
もし内政で小屋スパムをしていた時でも同じ事が言える。この場合は普通選挙による金銭&wealth;緊急生産で歩兵を買えばいいためだ~
そのため歩兵や戦車が出ている時代で最終戦争を行う場合、殆どは主従制の方が国民国家より優位に立つケースが多いだろう~
&br;
徴兵を行うために国民国家を採用する場合は~
&br;
・カノンR前後、どうしてもユニットを揃えたい時にマスケット兵を徴兵する~
・ライフリング取得後、ライフル兵を徴兵で量産する~
&br;
のどちらかのシチュエーションで行う場合が出てきた時、と思っていい~
多くの場合はライフル兵の徴兵で行う事になるだろう。マスケット徴兵も無くはないが、デメリットを踏まえた上であえてやる上級者向けである~
&br;
&br;
また、スパイポイントの増幅も何気に強力なため、スパイ活動に重点を置いている場合は出番もあるかもしれない~
ただしその場合も官僚制を捨ててまで国民国家を採用する利点があるかどうかはまず考えた方がいいかもしれない~
***&ref(アイコン/社会制度/free_speech.jpg,nolink,Free Speech);表現の自由 [#zae0492d]
|CENTER:解禁技術|CENTER:効果|
|&ref(アイコン/技術/liberalism.jpg,nolink,24x24);自由主義|・&ref(アイコン/タイル整備/city.jpg,nolink,24x24);町:+2&commerce;&br;・全ての都市で+100%&culture;|

効力的にも普通選挙と同じく小屋スパム時向けの社会制度~
ただし注意したいのは、首都だけを見た場合は表現の自由で町タイルのコイン産出よりも官僚制の増幅分が上回る~
そのため生半可な小屋スパムでは表現の自由で官僚制を上回ることはできないと思っていい~
&br;
表現の自由が官僚制を上回る時の目安としては「首都含めた小屋主体の都市が3以上、うち2都市以上にアカデミーが設置されている」辺りだと思っていいだろう~
勿論採用する時は普通選挙とセットなのも忘れずに~
**労働制度 [#sbce2499]

***&ref(アイコン/社会制度/tribalism.jpg,nolink,Tribalism);原始部族社会 [#ta47ccf4]

***&ref(アイコン/社会制度/slavery.jpg,nolink,Slavery);奴隷制 [#qd000426]

***&ref(アイコン/社会制度/serfdom.jpg,nolink,Serfdom);農奴制 [#ne9615f5]

***&ref(アイコン/社会制度/caste_system.jpg,nolink,Caste System);カースト制 [#p1c3c5b5]

***&ref(アイコン/社会制度/emancipation.jpg,nolink,Emancipation);奴隷解放 [#z4303912]

**経済制度 [#h58fb406]

***&ref(アイコン/社会制度/decentralization.jpg,nolink,Decentralization);地方分権 [#h1c0bdd3]

***&ref(アイコン/社会制度/mercantilism.jpg,nolink,Mercantilism);重商主義 [#w1bfb3a6]

***&ref(アイコン/社会制度/free_market.jpg,nolink,Free Market);自由市場 [#s8667f15]

***&ref(アイコン/社会制度/state_property.jpg,nolink,State Property);国有化 [#yff35bc2]

***&ref(アイコン/社会制度/environmentalism.jpg,nolink,Environmentalism);環境保護主義 [#r7542b9d]


**宗教制度 [#q1afe495]

***&ref(アイコン/社会制度/paganism.jpg,nolink,Paganism);精霊崇拝 [#yf32f89d]

***&ref(アイコン/社会制度/organized_religion.jpg,nolink,Organized Religion);宗教の組織化 [#i492b83c]

***&ref(アイコン/社会制度/theocracy.jpg,nolink,Theocracy);神権政治 [#h96f6c37]

***&ref(アイコン/社会制度/pacifism.jpg,nolink,Pacifism);平和主義 [#m38e1033]

***&ref(アイコン/社会制度/free_religion.jpg,nolink,Free Religion);信教の自由 [#n3995160]


トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS